10月3日(火)🍿

ツェッペリンを聞くと盛り上がります、

それは共通の会話となるネタが多いから。

ビートルズやストーンズもそうです。

でも、

ストリーミングサービスの普及により、

今後はもっと細分化されて、

小さいコミュニティで盛り上がる時代になりそう。

未来が気になります!


おはようございます、

秋の快晴です、

窓を開けて気持ちいいです。

(花粉反応してますが)

ちょっと先ですが2025年は大きな転換点と言われてます、

社会は80年で一周する、

2025年から80年前は1945年(敗戦の年)、

さらにその80年前は明治維新の時期。

あと区切りで言うと20年という考え方も面白くて、

1945年からの20年は東京オリンピックや朝鮮戦争、その20年後はバブル、その20年後は停滞期、

つまり、真ん中の40年は価値観が確立された「相対的な時代」、両端の20年は価値観が揺らぎつくられる「絶対的な時代」なんですよね。

とりあえず2025年からの20年は「創造と破壊」の時代に突入のようです。

今日も一日さわやかに過ごしましょう〜、

火曜日です!

スゴいスープを作ってリハスタへ向かいます!


リハスタで唄いまくってさわやか気分、

音楽ってスゴいなぁと思う。

そして、スゴいスープを飲みながらお酒タイム。

ツマミに悩むー。

ポテサラでも作ろうかな。