11月15日(水)🥝

お酒のツマミ、

甘いものも塩味のものも、

美味しく感じます。

っていうか、ツマミを欲する脳にしてしまうお酒って危険ですよね。

そして、

キリンの首はなぜ長いのか?

昔は地上に餌がない時期もあって首を伸ばしたから。

と、考えられてました。

目的論から生物の進化をとらえる考え方です。

でも今では、進化は単なる「結果」にすぎないというのが進化論の主流となっています。

続く。


おはようございます、

曇りです〜。

出かける用事があって気温をチェック、

この時期の面倒な服選び、

暑いか寒いか決めてほしいところですよね。

今日も一日さわやかに過ごしましょう〜、

水曜日です!


用事を済ませて、、、

吉野家をテイクアウト、

たまに食べると中毒性を感じます。

短いスパンでw


未来の心配をするのは人間だけです、たまには動物的に「今」を生きてみるのも大事ですね。