11月13日(月)🥝

寝落ちで朝、

部屋を暖房(ガスファン)で暖かくするとダメですねw

今日は晴れてます〜、

とりあえず洗濯したのでコーヒータイム、

スケジュールをみております。

今日も一日さわやかに過ごしましょう〜、

月曜日です!


一日の予定が終わる、

リハスタでシメるとさわやか気分になります。


横浜、大阪、名古屋で1人ジァイステのみを唄うライブをさせていただきますが、

大阪だけトリオジァイステのみを唄うライブを追加したので、、、

燃焼します😌


そう言えば、

生物は基本的に目の前の現象しか認識しません。犬や猫は数時間、あるいは1日程度。

予測できる未来の長さがずば抜けて長いのが人間の特徴です。

人類は言語を獲得し、時空を超えて、想像や予想ができるようになりました。

それゆえに、芸術文化・科学技術の発展が可能になりました。

しかし、同時に未来を予測するスパンが長いほど不安感も増します。

しかも、長期を予想しても外的要因で全てがひっくり返る事があります。

最近だとコロナウィルスです。